ニュース&コラム

TWG Teaのお茶について

【TWG Teaについて】
TWG Teaはシンガポールで創業した、世界15か国で親しまれる高級ティーブランドです。「高級感あふれる販売店舗」「洗練さを極めたティールーム」「プロに向けた国際的な流通網」をブランドコンセプトに掲げ、2008年に誕生しました。
商工会議所が設立され、シンガポールが茶葉やスパイスなど美食家に愛される食材・食品の貿易基地となった1837年をブランドのシンボルとしており、ロゴマークにもデザインしています。

【お茶の種類について】
TWG Teaでは紅茶だけではなく、緑茶、ルイボスなど様々な種類のお茶をご用意しております。
商品画像の左上の帯はお茶の種類を表しております。
きいろ=アソート、ティーセット(2種類以上のお茶がセットになった商品です。)
あか=紅茶(Black Tea)、みどり=緑茶(Green Tea)、オレンジ=ルイボス(Red Tea)※ノンカフェイン、みずいろ=ハーブ

【商品について】
■コットンティーバッグ
TWG Teaのロゴが大きく描かれた、黄色い横長の箱型パッケージの商品です。
100%コットンで作られたTWG Teaのティーバッグは、上質な素材と使いやすさが魅力です。
個包装のティーバッグが豪華なギフトボックスに入っているため、ギフトにもおすすめです。アルミの個包装のため、いつでも新鮮なお茶がお楽しみいただけます。

■缶入り茶葉
茶葉が入った缶のティーコレクションは、お茶のイメージに合わせてデザインされたカラフルなパッケージが魅力の商品。
縦長の缶の「オートクチュールティーコレクション」と、丸い缶の「キャビアティンティーコレクション」がございます。

TWG Teaのお茶は、たくさんの種類の中からお好みのお茶を選べるのが魅力です。
どのお茶にするか迷ったら、ニュースページ「お茶選びに迷ったらコチラ!」を参考にしてみてください。
※カテゴリー「シーン・飲み方から選ぶ」もご覧ください。

【国内店舗について】
メニューの「店舗情報」からご覧いただけます。

2010年にTWG Teaの日本国内1号店として自由が丘にTWG Tea Salon & Boutiqueをオープンいたしました。
その後、丸の内(新丸ビル)、玉川髙島屋、銀座(東急プラザ銀座)、横浜ランドマークプラザ、横浜髙島屋、阪神梅田と店舗をオープンし、2022年3月現在、国内に7つの店舗を構えています。
皆様と店舗でもお会いできることを楽しみにしております。