ニュース&コラム

【コラム】美味しいアイスティーのつくり方

アイスティーの季節がやって来ました!

このコラムでは、TWG Teaが推奨する
2種類のアイスティーのつくり方をご紹介いたします✨

①お湯で抽出し、香りとコクを楽しむいれ方
②水出しで、ほのかな香りを楽しむいれ方

【 強いコクと香りを楽しむ淹れ方 】
1.ティーポットにアイスティーバッグを1袋入れる。
2.500mlの沸騰したお湯を注ぐ。
3.5分ほど抽出する。
4.ティーバッグを取り出し、大きな氷がいっぱい入っているグラスにお茶を注ぐ。
5.よくかき回してできあがり。

※茶葉やコットンティーバッグでつくる場合は、
ホットティーの2倍の濃さのお茶(茶葉5gもしくはコットンティーバッグ2個に対し熱湯200ml)をつくり、お湯と同量の氷で一気に冷やして作ることができます。

【 ほのかな香りを楽しむ淹れ方】 (水出し)
1.ガラスピッチャーにアイスティーバッグ1袋を入れる。
2.1リットルの常温の水を注ぐ。
3.12時間ほど冷蔵庫で冷やす。
4.よくかき回し、アイスティーバッグを取り出したらできあがり。

お好みに合わせてシュガーシロップで甘みを加えても、美味しくお召し上がりいただけます。
ぜひお好みの飲み方を見つけてみてください。

今年の夏はTWG Teaのアイスティーで、くつろぎのひとときをお楽しみください!

※アイスティーをつくる際は清潔な容器を使用し、冷蔵庫で保存の上24時間以内にお召し上がりください。

TWG Teaの限定商品「ホリデーアイスティーバッグテイスター」は、アイスティーバッグ15種類が各1個ずつ入ったアソートメントです。

夏にぴったりのアイスティーバッグは、1つのティーバッグで1リットルのアイスティーが作れます。
その日の気分やシーンに合わせて15種類からお選びいただける贅沢なアイスティーバッグセットです。